メンサでうつブログ

つらつらと思いついたことを書きます。

あいみょんは懐かしくて嬉しい

昨年末知った、あいみょん。若い人に人気の歌手なのですが、僕くらいの年代にとっては、とても懐かしく感じる時があります。 もしよかったらイントロだけでも聞いてみてください。 例えば「君はロックを聴かない」のイントロで僕はZARDを思い出します。 「マ…

僕の救いになった本

精神的に苦しかった時の、僕の救いになった本を一冊だけ紹介したいと思います。 いやな気分よ、さようなら コンパクト版 https://www.amazon.co.jp/dp/4791108485/ref=cm_sw_r_cp_api_i_qTiCCbF8QFD16 この一冊で自分は十分でした。というかとても厚い本で、…

失敗を取り返せる世の中に

ベッキーが結婚しましたね。急に結婚のニュースが飛び込んできた感じだったので、今回は特に情報が漏れないように注意したのだと思います。少なくともLINEは使わなかったのでしょう。 そろそろイッテQにも復帰してほしいなと思います。 ベッキー「やっと復帰…

君の真(まこと)の名は?

最近インターネットでの過ごし辛さを感じることがあります。特に本名で発信するFacebookなどは、実社会とネットの社会が強く繋がりすぎていて、一言でいうと「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ…」という感じです。 自分がインターネットを始めたころ…

年末の心に残ったパフォーマンス

何だかんだテレビっ子なので、年末はよくテレビの歌番組を見てました。 とはいえ歌の良し悪しは自分には分からなくて、ダンスとか演出とかのパフォーマンスにやはり注目してしまうので、年末にテレビで見た心に残ったパフォーマンスをランキング形式で挙げた…

僕の新潟の印象はNGT48でした。

NGT48の熱烈なファンというわけでは無いのですが、今回の事件のことで、人一倍心痛めています。 1年くらい前に、友人を訪ねて新潟市に行った時のこと 新潟市は日本酒や、ばかうけ展望台、バスセンターのカレー、その他いろいろと味わい深い街なのですが、印…

また書くことに戻ってこようと思います。

またもう一度、書くことに戻ってこようと思います。 社会に復帰してしばらくが経ち、ふとまた書きたいと思えることが増えてきたからです。 ここまで特別何が変わったわけではないけど、何もなかったわけでもなかったで、そのことも、つらつらと書きたいと思…

3日、3週間、3ヶ月

物事を続けるとき、節目になりがちなタイミングは、3にまつわる数字の時だそうです。 3日、3週間、3ヶ月… このブログも、ついに3ヶ月が経過しました。 20名近い読者の方に読んでいただき、PVは約2000。記事数は60ほど。 多くの方に読んでいただきうれしい限…

いつまでたっても不思議なこと3「5分遅れたら、30分遅くなるとき」

いつまでたっても不思議なですが、たとえば行列のできるお店に並ぶとき。 オープンの5分前にお店に行ったとき、5分の待ち時間でお店に入れます。 しかし、オープンと同時に行ったときは、行列ができており、30分待つことになりました。 これがどうも腑に落ち…

おかしな計算

一見すると正しく見えるけど、おかしな計算って、ちまたにたくさんあります。 一応理系の端くれとして、そういうことはしないようにしていますが、先日思わずその、おかしな計算に手を染めてしまいました。 理由は、乃木坂46のコンサートに東京から愛知まで…

メンサだけども不得手なこと、得意なこと

メンサの人は記憶力が凄い、というイメージがありますよね。 3.1412…とずっと言えたり。いろんな人の誕生日を覚えてたり。 、、、なんですが、自分は一般の人より明らかに記憶力が悪いです。 典型的なことでは、 同じ話をなんどもする。よく出てくる数字が覚…

天気の話題

最近ラジオを聞き始めました。主にバナナマンがMCのバナナムーンを聞いています。 そこで新鮮だったのは、冒頭によく天気について話すことです。「もう夏ですねー、セミがガンガン鳴いてますよ」みたいな。 日常会話ではよく天気について話しますが、思うに…

チャット上での勝負

ふと考えたこと。チャット上でジャンケンのような、完全に公平なゲームができるかどうか。 チャット上の特徴として・相手がなにを出したか分かってしまう。・同時に出すということができない。 その上で、公平なゲームができるかどうか。(チャットに搭載され…

人とのつながりを区切ること

いまでは誰とでも、いつまでもつながることができるようになりましたが、少し前まではそうでもありませんでした。 毎日会っていた人とも、学校が変われば連絡が疎遠になり、いつしか何年も連絡してなくて、久しぶりにあって感激したり、逆に分かれたっきり連…

会社に行くときに服と鞄を身につけてみた話

通勤訓練の雰囲気作りのために、久しぶりに会社に行くときの服と、鞄で外出してみました。 なんだかコスプレみたいですが、よくよく考えてみたら、会社員としての役割を演じるロールプレイ、まさにコスプレなのかなとも思いました。 この格好でいれば、変な…

通勤時間に電車に乗ってみた話

通勤訓練ということで、通勤時間に電車に乗ってみました。 とはいえ、本当に通勤時間だと会社の人に目撃されそうなので、この時間では会社に確実に遅刻する時間に少しスライドしてですが 久しぶりの満員電車、立ちっぱなし。 いろんな人がいること、暑い中電…

通勤訓練を始めた話

診療内科の先生より、通勤訓練を初めてください(無理のないレベルで)とのことで、久しぶりに勤務地まできました。 本当は通勤時間に、勤務地の駅で降りて、勤務地の最寄りで一日作業をして帰ってくるそうなのですが、最寄り駅には何もない。。 仕方ないので…

途切れてる期間が力になる、と思うこと

少し涼しい日が続いたら、途端に体調を崩しました。 それで、久々にブログ更新が2日も空いてしまいました。 ただの2日ですが、この2日は大きくて、ここまで2ヶ月間続けてきたブログですが、 「もしかして、もう書くこと無いのでは」とか「もう潮時なのでは?…

不思議な体裁

好きな食べ物は何ですか? この質問に対して、答えは結構簡単ですが、冷静に考えてみると、ある種の体裁に縛らがちな気がしました。 つまり、「○○が好き」と言った自分をどう見られているか、ということを意識して、好きな食べ物を選んでいるような。 たとえ…

本当に選挙で投票した方がいいのか、という話

昨日の記事の続きではないですが、今回も選挙の話題です。 よく選挙の結果などで 「無党派層が○○党に流れたため、選挙結果は…」 と言われます。 今や無党派層は結構な割合で、数の力を持っています。 選挙期間中も、この無党派層の取り込みが話題になったり…

選挙の時にアンケートも一緒に、という話

政治に興味が無いです。あった方がいいんでしょうけど…。 それゆえに、選挙でこうだったらいいのに、というのがあります。 どうせ選挙をするなら、ついでにアンケートも一緒に取るということです。 よく「選挙で国民の声を問う!」と言いますが、それの回答と…

平日昼間の番組に驚く話

思えば、平日昼間のTV番組ってほとんど見る機会がありませんでした。 子供の頃の夏休み以来でしょうか。 そのころは何とも思いませんでしたが、この歳になって、昼間のテレビを見ると、ワイドショーの内容にびっくりしてしまうことが多いです。 それ、そんな…

1000PVのお礼

先日、このブログの総PVが1000を超えました。 こんな日々の思いつきを気ままに綴ったブログを、いつも読んでいただきとても嬉しいです。 今後の覚えのために、現在の状況を少しだけ。 ・記事数47(この記事を含まず) ・ブログ開設から、56日 なので、一記事で…

CG映画の未来

3歳の娘が、アナと雪の女王を喜んで見ているのですが、先日日本語吹き替えじゃなくて、英語にしてみたら、ある発見がありました。 当たり前だけど、口の動きが、声と凄く一致している…。 日本語吹き替えを改めて見たら、何かギクシャクして見えるくらいでし…

室町時代の人の気持ちになってみる本

日本の室町時代を中心に研究している、清水克行さんの本を最近よく読んでいます。 具体的にはこんな本です。 ・喧嘩両成敗の誕生 今も(ときどき)生きる、喧嘩両成敗という考え方が、どうやって生まれたか ・大飢饉、室町社会を襲う! 大飢饉になったとき、室…

人はいつかみんな死ぬことを考えてみた話

みんないつか死にます、なんて当たり前すぎて、「もうその思考は通ったよ」という感じですよね。 ただ先日なんとなく、このことを思い出して、具体的に考えてみたら、はっとしたので書きたいと思います。 みんないつか死ぬ、と言うときですが、"みんな"がど…

平日昼間の町の姿

こうしてうつ病になって休職して、驚いたことの一つは、自分が住んでいる町の平日の昼間の姿。 昼間といえば、休日の昼間しか知らなかったのですが、平日の昼間はまた印象が違います。 まず人口分布の偏りがすごい。ご老人と、おばさん、おかあさんと子供ば…

アルバイト募金の仕組みについて考えてみた。

いつも街頭で大声を張り上げて募金を募っている人を見て、なにかこう、やりきれない気持ちになるのは自分だけでしょうか。 というのは、集まった募金は、彼や彼女たちの時給にしたら、いくらくらいなのか、ということを考えてしまうからです。 街頭で募金を…

このブログと、このブログを書いている人について

1ヶ月半くらい、このブログを続けてきました。 自分の思いつきばかりを綴ってきていますが、その中で傾向がみえてきたので、"このブログはこんなブログです"と、紹介がてら書きたいと思います。 ・どうやら、このブログは何かのためにはならなさそうです。ブ…

いつまでたっても不思議なこと2「手がふるえているのを見ると感動する」

テレビとかで出演者の手がふるえていると、なぜか感動してしまいます。 よくある例では、将棋の羽生さんの手がふるえているとき。 羽生さんは勝ちが見えたとき、手がふるえるそうなのです。 もう駒も掴めなくなるほどの、あのふるえを見ると、何故かこちらの…