メンサでうつブログ

つらつらと思いついたことを書きます。

チアシードのこと

一見ゴマのように見えるけど、水分にふれると謎のジェル状のものをまとう、健康食品といわれている気がする、あれである。

それ自体に栄養があるので健康食品なのか、ジェル状のものがでてきて体積が増えることで、少しの量で満腹感が得られるから、体にいいとされているのか、いまいちよく自分はわかっていない。

なにより一番分からないのは、どんな植物で、どんな風に種ができているのか、ということ。 

稲のような植物なのか
→雨の時には、稲穂がジェルに包まれてすごそう。見てみたい。 

草のような植物で、乾燥した日に種をまき散らすのか
→その草の下を雨の日に歩くと、ぬるぬるで滑りそう。
 それを注意する言い回しが原産地にはありそう。
 「雨の日にチアシードを踏むバカ」
 みたいな

キウイみたいに、実の中にあるのか
→種を取り出すの、大変そう。
 でもすでにジェルをまとってるから、どうするんだろ、乾かすのかな。
 乾かしたらジェルはパキパキになって種からきれいに剥がせそう。

よく似たジェル系の、ジュンサイのように、そもそも水の中にあるのか
→やっぱり取り出すの大変そう。
 というかジュンサイもよくわからない。あれは芽?

冷静に考えると、チアシードはわからないことだらけなのである。

----------------------------

10歳ほど年下の友人に、この話をしたら
「ググればすぐにわかりそうなことで、こんな風に盛り上がれるのって、すごいですね!」
と言われた。誉められたのか、ディスられたのか未だにわからない。